MystyleTour.com

TNスケッチブロガーJin Tonicの備忘録です。

お気に入りドラマ

舟を編む

IMG_4132




池田エライザ×野田洋次郎!辞書作りにかける情熱を描いた大ベストセラー『舟を編む』を連続ドラマ化!新入り社員・岸辺みどりの視点で、言葉の大海原を渡る冒険をお楽しみください。

誰もが一度は手にしたことのあるぶ厚い本、辞書。一見淡々と言葉が敷き詰められたように見える辞書の裏には、「作り手」の想像を絶する情熱と心血が注がれています。
「ヤバい」に無数の意味を持たせ、込み入った会話は簡略化。空気を読み、雰囲気で済ませてしまいがちな昨今。そんな時代だからこそ、言葉にこだわる辞書作りの魅力を通し、”言葉は誰かを傷つけるためではなく、誰かを守り、誰かとつながるためにある”という未来への希望を伝えたい。
原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・岸辺みどりの視点で描く、まったく新しい『舟を編む』。全10話で放送します。

【放送予定】
6月17日(火)スタート予定 <全10話>
総合 毎週火曜 夜10:00〜10:45
[再放送] 総合 毎週金曜 午前0:35〜1:20 ※木曜深夜
【原作】
三浦しをん『舟を編む』
【脚本】
蛭田直美(全話) 塩塚夢(第5話共同執筆)
【音楽】
Face 2 fAKE
【演出】
塚本連平 麻生学 安食大輔
【出演】
池田エライザ 野田洋次郎 矢本悠馬 美村里江 渡辺真起子 前田旺志郎/岩松了 向井理 柴田恭兵 ほか
【制作統括】
高明希(AX-ON) 遠藤理史(NHK) 訓覇圭(NHKエンタープライズ)
【プロデューサー】
岡宅真由美(アバンズゲート) 西紀州(AX-ON)

************

11年前に読了したこの小説が明日からドラマになって始まるね。
全10話か、お盆ぐらいまでか、夜ドラと同じ、火ドラを楽しもうかな。
並行して原作の『舟を編む』の再読ってのも一興でんな。
にしても、すっかりNHKドラマじじいになっちまった。


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村





あおぞらビール


IMG_413033314281-07E3-4507-B159-CBB5FA881740





【放送予定】
2025年6月16日(月)スタート <全32話>
総合 毎週月〜木曜 夜10:45〜11:00
夜のリラックスタイムをほのぼのしながら、
川や⼭でとれた⾃然の恵みやご当地グルメを、
青空の下で冷えたビールと一緒に楽しむアウトドア・ドラマ。
毎回、ユニークな⼈たちとの出会いがもたらす⾯⽩エピソード、
たまに感動物語も織り交ぜて、爽快に疾⾛します!

青春野遊びエッセイ集と銘打つ森沢明夫の「あおぞらビール」と、続編として出版された「ゆうぞらビール」からユニークな登場人物やエピソードを引用しつつ、キャンプや郷土料理、そこに脚本家・森ハヤシによるオリジナルキャラクターなども交えつつ、ゆる〜く、でも、元気いっぱいな物語をお茶の間に届けます。主役の森川を演じるのはNHKドラマ初主演の窪塚愛流。キャンプ仲間に今、最も勢いのある若手俳優、藤岡真威人、豊嶋花、南出凌嘉のフレッシュな面々、ミステリアスなソロキャンパー役で佐藤江梨子がレギュラー出演。そして個性あふれるゲスト出演の皆さんも続々登場です。真夏の夜のおいしいひとときをお楽しみください!

************

明日から面白そうな夜ドラが始まるね。
〜真夏の夜のおいしいひととき〜って、全32回で8週の2ヶ月間か。
お盆ぐらいまで、このドラマを楽しもうかな。
並行して原作の『あおぞらビール』を読むのも一興でんな。
にしても、久々に登場のおいらの分身君のJinはカッコ良すぎないか?


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村


べらぼう D.O.R



IMG_4020269037B9-5E7C-4CFB-908F-3EE12B6E29A4





今年の電脳生活のルーティン、NHK大河の『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜』
昨年の『光る君へ』は面白くなかったので途中でリタイアしたからな〜。
現代のTSUTAYAに通じる本屋さん、浮世絵師などの芸術家のパトロン、どう描く?
今年から見逃してもNHKプラスでiPadではなくTVで観るから、ホント!便利。

って1月の段階では張り切って観てたけど、面白くなくなった。
ストーリー展開で次の回が楽しみという期待感がなく、あえなくD.O.R!
登場人物に感情移入がなく、女郎屋という舞台環境が嫌になった。
昨年の『光る君へ』に続く今年の『べらぼう』も途中でリタイア決定。


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村






『特攻兵の幸福食堂』


IMG_4051





マンガ「ちらん〜特攻兵の幸福食堂〜」を随所に織り交ぜながら進行する新感覚ドラマ。

【原案・漫画提供】
魚乃目三太「ちらん〜特攻兵の幸福食堂〜」(秋田書店)
【脚本】
政池洋佑
【出演】
<ドラマパート>
濱田岳 津田健次郎 手島実優
今村裕次郎 吉澤健 草笛光子
<マンガパート>
悠木碧 津田健次郎 岡村明美
村瀬歩 下野紘 中村悠一 石毛翔弥

【あらすじ】
35歳になるマンガ家の魚沼陽太(濱田岳)は、連載を打ち切られ崖っぷちに立っていた。そんな中、先輩の西海斗(津田健次郎)とふらりと入った居酒屋で、88歳の女将、嶋田栄子(草笛光子)から興味深い話を聞く。太平洋戦争中、栄子の家族は、鹿児島県知覧で若い特攻隊員たちに食事を振る舞う食堂を切り盛りしていた、というのだ。「ぜひマンガにしたい!」と、陽太は栄子に協力を依頼する。栄子が語るのは、これまで陽太が全く知らなかった特攻隊員たちの素顔だった。さらに陽太は、栄子の幼なじみで特攻隊の生き残りである井田保(吉澤健)を訪ね、特攻隊員の本音を知る。ところが、陽太のある発言が保の怒りを買い、追い返されてしまう・・・。

************

午前中にメール便の仕事を終えて、風呂上がりの昼食時。
見逃し配信のNHKプラスで面白そうなドラマを発見。
思い切り泣かせる内容で久々に涙が止まらない、新感覚ドラマ。
今週は高校野球週間のおいらには高校球児と特攻兵が重なって仕方がない。


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村


『幸せは食べて寝て待て』



「女性が主人公というと、主人公が刑事や弁護士、医者など庶民が憧れる専門職に就いていて、目覚ましい活躍をする……そこまでいかなくても、男性より仕事ができるOLとか熱血教師、ドジな看護師など、何かしら仕事をしている“キャリアウーマン”のドラマが多く、それはそれで痛快さがあっていいと思います。

 ただ、やはり現実離れしていることもあり、最近はもっと実生活に近い内容で“そう、そう、こんなことあるよね”と共感しながら、ゆったりした穏やかな気持ちで見ることができるドラマが人気です。“仕事が大事”から“日常の生活、自分の幸せが大事”と、ライフスタイルが変わってきたことの現れじゃないでしょうか。民放でも、なんてことのないストーリーのTBS系『対岸の家事』やフジテレビ系『続・続・最後から二番目の恋』がウケています。それと『しあわせ〜』はキャストがいい。むやみに人気アイドルを起用していないし、演技に定評のある俳優たちで安心して見ていられます」

 世相を反映したドラマはヒットしやすいと言われているが、今の時代に求められているのは“ヒーロー”ではなく心の“平穏”のようだ――。

************

TVドラマの4月〜6月クールで一番のお気に入りがコレ。
そして数あるドラマウォッチャーの評価も、視聴率もNo. 1らしい。
何がいいって、主人公が素人には出来そうもない特異なキャラではないこと。
脱力系と言うか肩に力が入らない薬膳系のストーリーが抜群にいいね。


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村



月別アーカイブ
Jin Tonicの本棚
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 41〜48
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第10週 46〜50
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 33〜40
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第9週 41〜45
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 25〜32
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第8週 36〜40
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 17〜24
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第7週 31〜35
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 9〜16
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第6週 26〜30
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第5週 21〜25
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 1〜8
  • 挿絵日記 朝刊小説 きずもの 1〜4
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第4週 16〜20
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第3週 11〜15
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第2週 6〜10
  • Jinのアトリエ その17
  • 挿絵日記 朝ドラ あんぱん 第1週 1〜5
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作15   久大本線・由布院〜南由布 その2
  •  似顔絵67 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その2
  •  似顔絵67 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その2
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作14   中央本線・須原〜倉本 その2
  •  似顔絵66 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その1
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作14   中央本線・須原〜倉本 その1 
  • 似顔絵65  性加害変態オヤジ 中居正広
  • 2025年 今年の描き初め
  • 2024年 アート大賞