MystyleTour.com

TNスケッチブロガーJin Tonicの備忘録です。

肩腱版断裂だってよ

肩腱板断裂だってよ その15〜退院祝いは秋の乗り放題パス!〜

IMG_2986





今日で入院して30日目で退院するよ、やっと娑婆に出れる。
で、センセからのお達しで、自転車や車の運転はNGでやんす。
1ヶ月ほど限られた空間にいたら、自由気ままな旅がしたかった。
退院祝いに、このJRの秋の乗り放題パスを自分にプレゼント!


にほんブログ村 旅行ブログ シニアトラベラーへ
にほんブログ村


続きを読む

肩腱板断裂だってよ その14〜装具スリング君 さよなら!〜

IMG_3467 IMG_3501IMG_3508





手術して4週目に入り、装具のスリングの全部をはずした。
開放感があって、いい感じで、娑婆に戻れるのが嬉しいね。
退院後について、リハビリの先生に確認して、自転車と車の運転はNGとの事。
まあ、Jinじい散歩とTNスケッチがメインで、TNスケッチブロガーの復活!!


にほんブログ村 旅行ブログ シニアトラベラーへ
にほんブログ村


肩腱板断裂だってよ その13〜枕をはずしたよ〜

IMG_3467 IMG_3502IMG_3501





手術して3週間が過ぎて、装具のスリングの枕の部分(中央の画像)をはずした。
1週間後の9/13に退院する準備の第2段階に入ったのを実感出来る。
開放感があって、いい感じで、これなら挿絵日記も描けるんじゃないか。
入院生活で気になるのは家族の幸福とTNスケッチと愛用の自転車のある生活。


にほんブログ村 旅行ブログ シニアトラベラーへ
にほんブログ村


続きを読む

肩腱板断裂だってよ その12〜娑婆の王道ラーメン〜

IMG_3485





入院して2週間が過ぎて、今日のランチはラーメンだった。
肩はほとんど病まず、ラーメン食べると娑婆が恋しく、退院したくなった。
TVのバラエティーの具がゴチャゴチャ満載ラーメンよりも美味しいじゃん。
シンプルな普通のラーメンが麺道の王道としみじみ思う。


にほんブログ村 旅行ブログ シニアトラベラーへ
にほんブログ村


続きを読む

肩腱板断裂だってよ その11〜ノーパンクタイヤ〜

IMG_2742IMG_1807





そもそも今回の肩腱版断裂の原因は自転車の空気入れだった。
空気注入が、うまくいかず力まかせで腕を上下させブチっと断裂。
トラウマで、この後のおいらの人生の辞書に空気入れという文字はない。
だから、10年前に空気入れ不要のタイヤを購入したんだよね。


にほんブログ村 旅行ブログ シニアトラベラーへ
にほんブログ村


続きを読む
月別アーカイブ
Jin Tonicの本棚
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 挿絵日記 あんぱん 第4週 16〜20
  • 挿絵日記 あんぱん 第3週 11〜15
  • 挿絵日記 あんぱん 第2週 6〜10
  • Jinのアトリエ その17
  • 挿絵日記 あんぱん 第1週 1〜5
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作15   久大本線・由布院〜南由布 その2
  •  似顔絵67 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その2
  •  似顔絵67 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その2
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作14   中央本線・須原〜倉本 その2
  •  似顔絵66 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の登場人物たち その1
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作14   中央本線・須原〜倉本 その1 
  • 似顔絵65  性加害変態オヤジ 中居正広
  • 2025年 今年の描き初め
  • 2024年 アート大賞
  • イラスト徒然日記1  「 こたつクマ」
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作12  只見線・会津宮下〜早戸 その2
  • 婚活マエストロ 〜挿画日記〜
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作11  高徳線・讃岐相生〜阿波大宮 その2
  • 門井慶喜さんの講演会
  • 似顔絵64  西田敏行
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作10 飯田線・城西〜向市場(静岡県)  その2
  • 「札幌誕生」了
  • 大人の塗り絵コンテスト 習作10 飯田線・城西〜向市場(静岡県)  その1
  • 挿絵日記 札幌誕生 353〜368
  • 挿絵日記 札幌誕生 353〜368
  • 頂に立つのは 次期総裁は? 次期首相は!大胆予測!
  • 挿絵日記 札幌誕生 337〜352   〜彩色編〜