誕生日哀愁

2019年03月21日

62歳の誕生日〜札幌空中散歩〜

IMG_9165IMG_9174





お誕生日は昨年から始めた札幌空中散歩。
だって藻岩山ロープウェイもJRタワー展望室も無料。
空中散歩の風景をTNパスポートにスケッチしながら
Jin Tonic画伯はGin&Tonicで62歳の門出に乾杯!


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村


続きを読む

webtraveler at 18:20|Permalink

2018年03月21日

61歳の誕生日

5b799d92.jpg6ea063d2.jpg5684e415.jpg





昨日のブログ記事より、今日の誕生日。
自分を確立し始める60代、か。
昔の同僚のご主人が亡くなったので
ちょっとショック、おいらと同い年だった。

どの年代もあっという間に過ぎる
行きたい所があるなら行く
会いたい人がいるなら会う
やりたいことがあるなら全てやる

f6d3333c.jpg33652c16.jpge9b55ee5.jpg





人生は自分が思うよりも短く
いつ終わるのかわからないから
誕生日は無料の札幌空中散歩。
T38と藻岩山ロープウェーで乾杯!


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村


続きを読む

webtraveler at 20:30|Permalink

2018年03月03日

ショートヘアーがいいんじゃない。

4c7213b2.jpge4bc61dc.jpgca7ed6c5.jpg





今日はおひな祭りでお袋とおいらのお気に入りの
後輩女子Kお嬢の25歳の誕生日。
でも最近は全然、Jin爺の相手してくれないので
お気に入りのランクが下がるかも(笑)

おいらの好きなショートヘアーがよく似合い、
心の中で剛力彩芽にそっくりと思っている。
料理が好きでイラストを描いてSNSで
グルメ情報発信しているが、今回の麺パス旅も、
たぶんKお嬢の影響だと思う。

プレゼントはこんなエプロンが似合いそうだね。
またはGodivaかCath Kidstonか、まだ迷っている。
何かサプライズで面白いアイデアがないか?
粋でイタズラ心あるストーリーがいいな!

e38fab89.jpg85c86173.jpg





Kちゃん、お誕生日おめでとうございます。
プレゼント、気に入って頂けたら幸いです。
Kちゃんのグルメ記事、いろいろ勉強になります。
麺パス80店全店制覇!やっちゃいましたよ。

誕生日に乾杯!














ではでは、Kちゃんの誕生日のお祝いはおいら風で
いつものカシオペアの車窓から乾杯!


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村


続きを読む

webtraveler at 06:21|Permalink

2017年03月21日

60歳の誕生日

誕生日に乾杯!














今日は60歳の誕生日で還暦。
還暦京都ぶらり一人旅のホテルで書いている。
で恒例の、過去の誕生日のブログ記事を読んでみた。
一言、成長してないなぁ〜、おいらって。

ついでに見た目も成長していないのか
10歳くらい若く見えるらしい。

10年前の50歳の誕生日にこんな事を書いている。
〜〜〜〜〜〜〜
今日はボクの誕生日。
しかも50回目の誕生日で素晴らしいバースデーのプレゼントを頂いた。
ネットの中をブラブラ散歩していると
「男の隠れ家」オンラインにたどり着いた。
その中でこだわりナビゲーターの萩原高さんの文章です。

************

会社勤めと平行して、大学の非常勤講師を22年務めた。
定年退職後に、別の大学で教えることになった。
その直後から同級生の訃報が相次いだ。
同時に僕自身に、いわゆる勤続疲労というものが現れ始めた。
慢性腎炎が腎不全となってしまった。食事制限がきつくなった。
人工透析に進行すれば、海外旅行は面倒になる。
自由な行動には時間が足りなくなってきた。
「もし時間が限られたとしたら、やり残したことはないだろうか」と
自問した。手帳に書き留めていた詩の文字が、急に大きく見え始めた。

『人生の時計は、一度しかねじを巻かない。
その針がいつ止まるか、遅れるか、それとも、もっと早くか、
誰も知らない。
今だけがあなたの時間だ。生きよ、愛せよ、心を尽くして働け。
明日があると思ってはならない。なぜなら、そのとき、
人生の時計は、止まっているかもしれないから。』

地球という星に生きている以上、その大きさを知っておきたいものだ。
世界一周がしたい。こう思う気持ちが強くなってきた。
以前、妻とは海外移住を考えたことがあった。
バンコックのホアヒンに建設中というリタイア・ヴィレッジの
下見にも連れ出した。
然し、透析の出来る病院は40kmと離れていたことで断念していた。
海外旅行をするにも僕には、医師と食事が必要条件だった。
船旅をすでに経験している妻も義妹もが言う。
大型客船は揺れないし、シップドクターとシェフが乗船して
いるから安心だと。

自分の条件をクリアできる旅があったのだ。正直、
当初は金額の大きさに躊躇した。
しかし、残された人生、自分への投資をしてもいいではないか、
妻への慰労をしてもいい歳だ。そう思ったら、
まだ見ぬクルーズへの期待感が高まった。
申し込みの電話をしていた。思い立ったら吉日という勢いだった。

受話器を置きながら、「退職金は自己投資……自己投資、
自分への還付金、妻への慰労金、人生への謝礼金、
二人の想い出創り……」呪文のように、自分に言い聞かせていた。
そして、もう一つの呪文があった。
『ランプがまだ燃えているウチに人生を楽しみ給え、
しぼまないうちにバラの花を摘みたまえ。
(ヨハン・マルティン・ウステリ)』

初めての二人一緒のクルージングが、
『思いきって世界一周』の船旅となった。
そして、自分たちも驚いているのだが、3年後、
再び世界一周クルーズに出た。
投資の配当は、夫婦同志で付き合える多くの「船友」を
得たことだった。
この5月、37日間の南洋クルーズに出る。
サラリーマンだった我が家にこうして自分たちでも
信じられないことが起きている。船旅は危ない麻薬だ。

新しい呪文は、「陸では質素に、質素に暮らそう!」。

***************

50歳になるとそろそろ人生について
悔いのないようにやりたいことなど自問する。
何をまだやってない? 
いろいろあるけど世界一周もあるよな。
毎晩、晩酌するからいつ病気になるとも限らない。
やっぱり世界一周クルーズという結論になる。
誕生日おめでとう、ポテトおじさん。
それにしてもこのところクルーズにハマってるよね。

〜〜〜〜〜〜〜

まず、60代で考えられるのが病気だけど、どうだろう
それは年代、関係ないんじゃないと思う。
実際、姉貴が9年前に乳がんになって、母と二人で
ドクターからステージ3の宣告を受けた。

でも昨日からビジネスクラスでスリランカに旅行に
行っている、全員シングルのいつものツアーだ。
年2回、仕事がどんなに忙しくても、この年2回の
海外旅行が彼女の生き甲斐なのだろう、体も別に元気だ。

じゃあ、おいらはLCCでレベルは低いが還暦京都ぶらり一人旅で
京都に来ているが、生き甲斐は何だってことになる。
生き甲斐とも言える子育てという自分の命を差し出しても
守ると言い切れる息子も成人し生き甲斐喪失って感じか、
でも喪失感があるわけでもない。

『人生の時計は、一度しかねじを巻かない。
その針がいつ止まるか。。。って言われてもねってな感じ。

確かにな、でも57歳の誕生日記事の抜粋から

〜〜〜〜〜〜〜

何かの記事に載っていたが人生についての
ざっくりとした時間について。
この世に生まれて大学卒業まで睡眠時間を
抜いた生活時間、そして就職して睡眠時間を
抜かした職業人としての生活時間、
60歳からの平均寿命までの時間はほぼ同じとか。
つまりこれからの人生時間の1/3があると
いうことか。

〜〜〜〜〜〜〜

でもざっくり人生時間の1/3はあるよな。
別に生き甲斐、生き甲斐って肩肘張らずに好きな
ことやればいいじゃんと思う。
好きなことって何だ?

たぶんこのブログを書くことはまず間違いないだろう。
海老蔵のように毎日更新が生き甲斐ってことか。
おいらがこのブログ始めた2004年4月より早く
スタートしたブロガーってあんまりネットで見ない。

いや〜、自宅の監視下にないと解放感あるね、
旅先ホテルで自分の人生について、あ〜でもない、
こ〜でもないと、だらだら考えるのは贅沢だよな。
ブログだけ、しっかりやってたらいいんでないかい。

何か酔っぱらってきて飽きてきたので今回の60歳の
誕生日の記事は京都滞在の4日連続ものにしよう。

まあ、とりあえず、誕生日にいつも登場する画像の
カシオペアの車窓ワインで60歳に乾杯!

60代よ、こんにちは。

続きを読む

webtraveler at 19:27|Permalink

2016年03月21日

59歳の誕生日

誕生日に乾杯!














今日は59歳の誕生日。
このブログ始めて12回目の誕生日になる。
で、過去の誕生日のブログ記事を読んでみた。
一言、成長してないなぁ〜、おいらって。

2015年の誕生日にこんな事を書いている。
〜〜〜〜〜〜〜
10年間、お世話になったウェブトラベルは
来期は契約更新しないで今回でピリオド。

じゃ、代わりに何やるのって話だけど
オレ風のトラベルライターって感じかな。
で、仕事あんの?って話。

時々チェックしていたネットビジネスの
コンサルタントからのメルマガにヒント。
需要があるんだね。
ネットビジネスの肝はいかに検索されるか?

検索されるには良質なテキストが必要になる。
テキスト=ライティング
ここに仕事が山ほどあるという話。

どのビジネスでも他人と違う何かで特化。
じゃ、おいらは何で特化するか。
フォールディングか、これだけじゃ足りない。
あと、何か?

1985年にこの旅行業界に入って今年が
節目の30年。
30年のメモリアルで新たなおいらの特化を
ゲットするために修行が必要になる。

まあ、それは何かと言うと恥ずかしいから
ブログ公開はしないでおこう。
来年の誕生日にはどんなことを描いているか。
〜〜〜〜〜〜〜

どんなこと描いているかって、水彩画描いてるよ。
59歳はじっくり自分流の水彩アートの技法研究。
そして来年の60歳の還暦からの人生に備える。
イメージとして一言で言えば輪夢譚かな。

まあ、誕生日にいつも登場する画像の
カシオペアの車窓ワインで59歳に乾杯!

って言うかカシオペアが今朝の上野着でラストラン。
人生いろいろ、出会いと別れってことなんだよな。


にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ
にほんブログ村




webtraveler at 06:51|Permalink