MystyleTour.com
TNイラストブロガーJin Tonicの備忘録です。
世相斬り
次の5件 >
1月
12
トランプ詣で
ワシントンポストのオーナーってアマゾンのベゾス、GAFAMが牛耳ってるか。
オーナーがトランプにひれ伏し、お金を献上する風刺画を不掲載だってよ。
いじめっこの権化のようなトランプって、ただのハッタリ山師のジジイじゃん。
たかだか描くのに数分のイラストの力ってすんごいもんだね、勉強するゾッ。
にほんブログ村
1月
10
2025年問題
2025年の今年だけど、「2025年問題」が注目されているね。
おいらは3月に68歳になるけど、人口の3人に1人の65歳以上に入るのか。
これからお世話になる医療・介護分野は人手不足は明らかで、近未来はどうなる?
介護施設は団塊の世代で満杯で、在宅ケアがカギ、在宅とはJinのアトリエじゃん。
にほんブログ村
11月
21
政見放送 兵庫県知事選
この政見放送で潮目が変わったね、よくやった!立花!
一つのメディアが真実ではない
17日投開票の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏は18日、報道陣の取材に応じ、交流サイト(SNS)上でメディアの偏向報道などが取り上げられたことに「メディアリテラシーがすごく問われた選挙」としながらも、「(県民のリテラシーが)高いかどうかというのは一人一人の判断になるのでコメントしづらい」とした。
一方で、「一つ言えるのが、若者から高齢者まで(県民は)新聞、テレビ、ユーチューブ、X(旧ツイッター)を見て候補者を選んだという面が多かった。県民が自分でいろんなものを調べて判断した選挙だったと思う」と語った。
報道陣から「メディアからの批判を批判と受け止めるのか、真実はSNSにあるという態度なのか」と問われ、「別にどっちに真実があるないとは言っていない」と強調。ただ、「一つのメディアが真実ではない。SNSも含めて。私も指摘や批判を受け止めるが、私以外の県民のメディアへの見方はそれぞれの判断でやっていくことだと思う」と述べた。
にほんブログ村
10月
28
自公過半数割れ
昨日の衆院選の結果、自公過半数割れか、2009年以来だから15年前か。
まだ還暦前、TNアートやNISAや年金生活は人生のキャンバスになかった。
自民党の裏金議員はすべて落選させるべきが持論のおいらにはいい結果。
肩の怪我や扁桃炎やアトリエ探しなど、激動の2024年10月だったよな。
15年後の82歳の時、どんな風景かな?アトリエで絵を描いていたいね。
にほんブログ村
9月
27
頂に立ったのはこいつ、大胆予測!はハズレだよん
頂に立ったのはこいつ、大胆予測!はハズレだよん。
決戦投票は石破が勝ったんだね、TNアートは加筆修正済み。
キングメーカー的には左が菅、右が麻生、岸田の宏池会。
旧宏池会系が石破に流れ、麻生も旧清和会もしばし冷や飯だね。
にほんブログ村
続きを読む
次の5件 >
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール (1)
私の本棚&読書日記 (947)
TN&アート日記 (806)
Brom & チャリ日記 (325)
グルメ (407)
スポーツ観戦日記 (378)
挿絵日記 (215)
似顔絵シリーズ (68)
ダイエット (183)
ワンコインラーメン紀行 (115)
年金運用&電脳生活 (167)
Little Sketches of Sapp (59)
世相斬り (181)
街角探検&ドライブ日記 (463)
人生しみじみ (214)
大賞たち (67)
誕生日哀愁 (24)
旅のお仕事日記 (202)
〜暮らし〜徒然日記 (174)
装画日記 (15)
午前3時の映画祭 (44)
肩腱版断裂だってよ (15)
イラスト徒然日記 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
Jin Tonicの本棚
お気に入り
トラベラーズ店長の日記
秀岳荘自転車売り場だより
よれよれシニア日記
千里のひとりごと
Is Your Life Worth Living?
まーきちの人生暇つぶし
そうちゃんとうっちー
キムのセミリタイア日記
植草一秀の『知られざる真実』
独身男が定年退職となりました
田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!
enjoy大河ドラマ
森の中で想う
NIGAO LOVELOVE5
逝きし世の面影
伊吹有喜の「物語の時間」
真珠と珊瑚の狭間から…
色鉛筆画はじめました
道新:イベント情報
リタイア老人の日常記
記事検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー