おいらがブロンプトンとの出逢いをした聖地、函館。
遂に今日、積雪量がゼロとなったみたい。
4ヶ月ぐらい自転車に乗っていないので
そろそろ限界かな、あ〜自転車に、乗りたい!
緑園通りサイクリングロード。
まさに函館ブロンプトン時代の聖地。
ブロンプトニア・デビューした所。
懐かしくて涙が出てくるね。。
緑の島から住吉漁港。
ふつふつと函館時代がよみがえる。
前回は車に積んでドライブ輪行だったけど
次はレールかバス輪行で行きたいね。
************
2019年の3/3のブログ記事、まだコロナ禍前だったかな。
今回はレール輪行で「青春18きっぷ」を使って行くかな。


こんな感じで7/30〜8/1のレールのプランを練ってみた。
今は年金シニアだから、時間はたっぷりあるもんね。
鉄道輪行旅はおいらの場合は、「読み鉄」でもある。
電子書籍か紙か、たまに紙の文庫本でもいいんでないかい。

にほんブログ村
遂に今日、積雪量がゼロとなったみたい。
4ヶ月ぐらい自転車に乗っていないので
そろそろ限界かな、あ〜自転車に、乗りたい!
緑園通りサイクリングロード。
まさに函館ブロンプトン時代の聖地。
ブロンプトニア・デビューした所。
懐かしくて涙が出てくるね。。
緑の島から住吉漁港。
ふつふつと函館時代がよみがえる。
前回は車に積んでドライブ輪行だったけど
次はレールかバス輪行で行きたいね。
************
2019年の3/3のブログ記事、まだコロナ禍前だったかな。
今回はレール輪行で「青春18きっぷ」を使って行くかな。


こんな感じで7/30〜8/1のレールのプランを練ってみた。
今は年金シニアだから、時間はたっぷりあるもんね。
鉄道輪行旅はおいらの場合は、「読み鉄」でもある。
電子書籍か紙か、たまに紙の文庫本でもいいんでないかい。

にほんブログ村
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。