2022年12月12日
神の足「奇蹟の1ミリ」
※画像をクリックすると記事が読めます↑
ブログ記事内容を話半分で、時々チェックしている↑のブログ「逝きし世の面影」だけど、三苫のゴールが八百長だってか?
まぁ、この↓の画像を見たらラインを割ってるよな、どう見ても。

FIFAに金を出しまくったカタール大会のシナリオが見えたゾッ、優勝はモロッコ!だな。
十字軍影響下のチーム、ましてイスラム文化の否定は八百長の餌食ってこと。

日本戦前のドイツチームの一番の関心事はサッカーではなくて、いかにして欧米民主主義の基本とは違う主催国カタールの法令や宗教、伝統文化に「上から目線」で説教することであったらしい
日本をナメてたのか?なんと、試合直前なのにドイツ選手らは「いかにしてカタールの人権問題に抗議するか」を思案してたらしい。肝心のw杯サッカーの試合とは別のことに関心を向けていたのですから負けて当然だった。(これではカタール市民としては怒る)
ドイツも日本も中東カタール(ドーハ)は本来「ホーム」ではないが、これではドイツを応援するものは欧州からの観光(観戦ツアー客)以外、カタールどころか世界中で誰もいない。その意味で「日本の奇跡の勝利」は当然の結果だったのである。
ブログ読者諸賢の皆様は、どのように思いますか?

にほんブログ村
webtraveler at 06:33│スポーツ観戦日記