2022年11月14日
2022年11月14日
「幸せな老後を過ごす3つの条件」

定年後に働くことの大切さ「幸せな老後を過ごす3つの条件」
「幸せな老後を過ごす3つの条件は『健康』『つながり』『そこそこのお金』です。
病気になると幸せになりにくく、つながりがないと孤独を感じ、現役時代のように多くはなくても、お金はどうしたって必要です。
3つの条件を実現するのが“定年後も働き続ける”ことです。人は元気だから働くのではなく、働くから元気になります。それに働くことでさまざまな交流が生まれ、人や社会とつながることができる。さらに高齢者でも無理のない働き方をすれば、そこそこのお金を稼ぐことができます」
************
11月から月10万円ほどの「小さな仕事」をする事になった。
『健康』『つながり』『そこそこのお金』
で、半月経ったけど、「小さな仕事」はどうよ?
『健康』は? いいね、往復の通勤は冬以外は自転ツーで3時間、勤務時間5時間、推定歩数2万歩。
これってイメージ的にスポーツジムに通って筋トレする感じかな〜半月実践してみて。
『つながり』は? 会社員になったので、会社の人との繋がりは少なくとも出来たね。
『そこそこのお金』は? 1日5時間+週5日+月4週で11万円強、健康保険がどうなるか国保から会社に切り替わるからね。
今年、65歳になったので厚生年金のみ受給して、妻が65歳になったら加給年金が切れるので、基礎年金も含め全額受給して、妻が70歳になるまで妻の年金は繰下げて42%増の10万円にする作戦。
妻が70歳になる2029年まで、徐々に週4日、週3日に減らして働いて3つの条件を実践する新たなライフスタイル。

にほんブログ村